忍者ブログ
おまけです
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

西武池袋本店 チョコレート パラダイス



他の買い物をしに行った時に立ち寄ってみた。

今、買っても賞味期限は2月下旬なので、こうやって早く買いに行けばゆっくり見れていいねOK

20070207222916.jpg

迷った結果ドゥバイヨルとピエール マルコリーニの両方買っちゃったキラキラ

どっちも去年気になってたのに売り切れで買えなかったブランド。

片方が1575円で、もう片方が2100円。(忘れましたピエールが2100円でしたロケット

















20070207223233up.jpg

ドゥバイヨルのトリュフ3種(コーヒー・キャラメル・ヘーゼルナッツのプラリネを使用したバニラ風味)とベゴニア(バニラガナッシュをビターチョコでコーティング)、

ピエールのパレ オ レ(ミルクガナッシュ:右端)とピエールマルコリーニ マンジャリ72%のダークチョコ中にピエールお気に入りのカカオを使用したビターガナッシュ 64%のダークチョコの中に原産国の違うカカオをブレンドしたビターガナッシュ:左端)を食べた。

※2/12 間違いに気付き訂正







ピエールの勝利キラキラキラキラ



ドゥバイヨルはふつーに美味しいって思ったけど、

ピエールのは感動したクラッカー

こういうのは好みの問題だし、残りのチョコを食べたら違う感想になるのかもしれないけど、今まで食べたチョコの中で1番美味しいと思ったかも音符

PR
この間笑われちゃったよとOちゃん。

何かと思えば

「ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・やー、この先が出てこないんだよね」って。



(・・?) エッ



やーはてな



やーって何ですか?







・・・やぎだそうだ。

いそうじゃない?って困った

まあ、ひつじとさほどかわらないような気はするが。

十二支を言えないことじゃなく、勝手にやぎを加えてるところがサイコーです。



ちなみに十二支を漢字で書けますか?

toshiは見事に2勝10敗でした。



答えは↓

20070125003050.jpgお正月に実家に帰った時に食べて



うまっキラキラ



て、感動したせいべい。

昨日こっちでも見つけて、即購入OK



岩塚製菓なんて聞いたことなかったけどサイトを見てみたら

むれぬれ(1/26訂正。自分で見つけてわらっちった。むれせんべいはやだよね_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!)せんべいぬれおかきは食べたことあるかも。

 ようこそ岩塚製菓のホームページへ



やわらかな食感と懐かしさを感じるソース味が絶妙です拍手
そうえいばまだ調べてなかったなと、たった今チェックしてみた電球

 平成19年用お年玉付郵便葉書及び寄附金付お年玉付年賀切手の当せん番号



1枚も当たらず・・・



50枚前後の中で毎年1〜2枚は当たってたんだけどなぁ。

もちろん当たるといっても切手シートのみだけど。

最近はハガキや手紙を出すことなんてほとんどないけどやっぱり当たれば嬉しいわけで音符

ふと思ったけど、ほとんどない中で出した相手ってみんなOちゃんかも汗



みなさんはどうでした?

切手シート以外に当たった方の自慢話、待ってます笑い
20070118220415.jpg


4年連続ここの手帳を日記代わりに使っていた。

シンプルなデザインと、見え隠れしている数字が気に入ってキラキラ

とはいっても、ネット上の日記に忙しくてたくさんの歯抜け状態だけど落ち込み



この冬は買いに行ったのが遅くてどこにも見つけられずダメ

西武・東武・パルコと3つ回ったけどアウト



ということでサイトを探してみたら楽天にあった。

が、ここもすでに売り切れドクロ

(´・ω・`)ガッカリ・・・



表紙のシールに都市の名前が書いてあるなぁとは思っていたけどあまり気にしてなかった。

でもサイトにその説明があった。

表紙のシールには、毎年旅をするイメージでお気に入りの都市を決めてその街の説明が、英語で書かれています。

2007年は「サンフランシスコ」です。




(・0・。) ほほーっ



ますます欲しくなった。

もしどこかで売っているのを見つけた方、ご一報ください音量



で、悩んだ挙句、送料無料ってことで↓のトラベルを注文しました。

最後の1つだった電球

届くのが楽しみ音符

【楽天市場】ELPH DIARY (A6変型サイズ):雑貨メーカー直営店舗アーティミス
Yahoo!ニュース - オリコン - キムタク「華麗なる一族」、ダントツの初回視聴率



やっぱり電球

20%は軽く超えるだろうとは思っていたけど、27.7%はさすがだね。



山崎豊子原作というのは知っていたけど、

TBS開局55周年記念ドラマであり、

1973年に原作が発表、これまでに映画化、ドラマ化されており、今回が33年ぶりのドラマ化っていうのは初めて知った。

全然予習をしてなかったので、思っていたよりもずっと重々しいというか堅苦しいというか小難しくて( ̄ー ̄?).....??アレ??って感じだった汗

そうだ、山崎さんだった。。。

だから「この先の展開次第では大台の突破も期待」と記事にはあるが、逆に今回で脱落した人もいるのでは?



しかし、あのコイの場面は引っ張りすぎ落ち込み

どんなコイが出てくるのかと思ってたら、、、笑っちゃいました笑い

遺伝子と音は別もんだと思うけどなぁ。

あとね、キムタクの発音が悪いのかtoshiが真剣に見てなかったせいか

ところどころよく聞き取れなかった。

高炉建設とかね。



それにしてもキムタク以外に、北大路欣也、武田鉄矢、津川雅彦、西田敏行、柳葉敏郎、仲村トオル、相武紗季、長谷川京子、稲森いずみ、山田優、鈴木京香、原田美枝子などなど、こんなにすごいメンバーなのにこの視聴率はやっぱり「キムタク効果」って評価されちゃうんだろうなぁ。

まっ、toshiもとりあえず次回も見ますけどね。



で、タイトルの「2007年冬の新ドラマ初回視聴率ランキングTOP5」は



 1位 華麗なる一族 27.7%

 2位 風林火山   21.0%

 3位 花より男子2  19.4%

 4位 ハケンの品格 18.2%

 5位 エラいところに嫁いでしまった! 16.1%



大河ドラマは「まっいっか」と見なかったんだけど、3〜5位は見ようと思っていたのに裏番組に気を取られて見逃した困った

2話からでいいから見てみよっと音符
コニタン初めての主演ドラマが始まりましたテレビ



 TBS公式サイト きらきら研修医



この↑サイトの最初のフラッシュのコニタンは可愛く、何度も見てみたいが

ファンのtoshiでさえこのドラマはいただけない困った

まれにかわいっハート矢っていう表情はありましたが。。。

視聴率は10.4%だったそうで。

残念ながら2回目は1桁かなぁ汗

じゃあ、裏のドラマがよかったのかというと『拝啓、父上様』も、12.9%というからどっちもどっち。

toshiはこちらをビデオにして、きらきらを生で見ました。

 → 2007年1月期・テレビドラマ視聴率



病院モノのコメディってことでどうしても『ナースのお仕事』と比べちゃうが

朝倉はひじょ〜に面白いのにうさこはいまいちなんだよねぇ。

同じようなドタバタだと思うんだけど、何が違うんだろはてな

個人的には研ナオコのキャラはいらんし、

休めないからとあんなにガバガバとOTCを飲む研修医なんかいないし、

用法用量を守りましょうっていうシーンもなんだかなって感じだし(せんべいの1週間後はセーフ)

ちっちゃい顔でCKっていうのも(* ̄- ̄)ふ〜ん、

パパイヤが医者っていうのも・・・。



とりあえず2回目も見ますが、今後面白くなっていくかなぁ。

あちこちのブログを読んだ限りではみんな同じような感想で、よかったと絶賛している人は皆無でしたアウト



ちなみに原作のブログはかなり以前から知っていてたまに覘いていました。

 → きらきら研修医。のブログ

昔は「研修医白うさこのどたばた奮闘記」だったのにいつのまにか名前変わってた。

なんだか余白(改行)が多くて読むのが面倒になり、最近は全くアクセスしてなかったからね。



コニタンはコメディもいけると思うんだけど。。。

そういえば『天使の卵』もこけたとどこかの記事で読んだ。

toshiも気になったけど映画館まで見に行こうとは思わなかったからなぁ。

これは原作が好きな分、さらに期待もしてたんだけど。

今度DVD借りてみてみよっと。





ついでに『拝啓、父上様』について。 → オフィシャルサイト



倉本聡ということで期待としてはこちらが上だったんだけどびみょう〜かも。

大竹しのぶに惹かれて見たもののすぐに挫折した『優しい時間』とかなりかぶります。

(でもいいドラマという評判だったので後半また見だしたけど)



そうそう、リンゴを落とした女の子。

可愛かったなぁラブ

タイ系かと思ったらフランス語だったのでびっくり汗

沖縄出身の黒木メイサさんでした。 → 黒木メイサ - Wikipedia

違う楽しみができたので、こちらもとりあえずは続けてみていく予定ロケット
去年、ぐるなびのサイトで知って気になっていたのにすっかり忘れていて、最近やっと買ってみた。



まず、ごまだれ味を食べた。

封を開けた瞬間、ごまだれの香りがした。

これにはびっくり。

そして味もホントにごまだれ。

ポン酢も食べてみれば、こちらもまさに柚子ポン酢。

そうとしかいいようのない味なのよ。

お見事拍手

toshiは実際のお鍋の時は絶対にポン酢派なんだけど、ベビースターに関してはごまだれの方が好きかなぁキラキラ

でもどっちも食べてみる価値ありよまる

80種類の中から勝ち残った味なんだから。



それにしても年間400以上も種類を出しているとは恐るべし。

ベビースター好きなのにその1割さえ食べてないじゃん。

ネットで売り出してくれないかなぁ音符

20070108214018.jpg


ぐるなび×おやつカンパニー 冬のベビースター新発売!!
img20070108.bmp<ストーリー>

30歳目前にして自分にぴったり合う靴が見つけられず、裸足でさまよい続けている……この映画のヒロイン、マギー(キャメロン・ディアス)はそんな女性だ。弁護士として活躍する姉のローズとは反対に、キャリアも資格も学歴もないマギーが、たったひとつ人に誇れるのは、グラマラスなルックスだけ。だが、若さの賞味期限はそれほど長くない。そのことに気づいたマギーは、遅まきながら自立の坂道を登り始める。よろめき、つまずき、傷ついて、自分のみじめさを噛みしめる日々。その間、唯一の理解者だったローズと対立し、完全に居場所をなくしてしまうマギー。そんな彼女が向かったのは、最近まで存在さえ知らなかった祖母の住むフロリダ。

洗いざらしのスニーカーが似合うこの土地で、マギーは今まで知らなかった本当の自分と出会うことになる――。

→ オフィシャルサイト『- イン・ハー・シューズ - IN HER SHOES -』





ストーリーを読む限りはあまり興味なかったんだけどキャメロンが出てるっていうだけで見てみた。

奔放な妹にまじめな姉って感じのありきたりな役だなと、前半はただなんとなくぼーっと見ていた。

相変わらず笑顔がキュートだなぁとか、白いシャツからスラリと伸びた足がそそるなぁとか思いながらラブ

だけど後半、目の不自由な元教授に詩を読むよう言われたシーン(ここでマギーが難語症とわかり、そのせいだったのかと納得)でジーンとし、その後数々のいい場面があった。
いろいろ書いたのにエラーで消えた怒

ので、さくっと。





最強運芸能人決定戦。




これによると【おうし座×サル年×AB型】は、576位中 504 位。

ひくっ困った

『慎重第一でいくことが開運のポイント。ただ、知らず知らずのうちにマイナス思考に陥りやすいので、自分に自信を持って進むことが大切。』



そして水星人(+)は大殺界だそうでドクロ → 六占星術2007年



まっ、ぼちぼちやっていきますわ。

 今年もどうぞよろしくお願いします。
HOME 次のページ >>>
ブログ内検索
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
toshi
HP:
性別:
非公開
バーコード
フリーエリア
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.